- TOP
- EVENT
総合大学ならではの
バラエティに富んだイベントを開催
東京大学ではSHIBUYA QWSの開業以来、シンポジウムやセミナー等、多くのイベントを開催してきました。その内容は技術に関する研究成果や人文系の研究成果等、多岐にわたります。
右下図のキーワードや学部・研究科等の所属、開催時期を選択することにより、イベントを絞り込むことが可能です。
東大イベント
- 新領域創成科学研究科 2023.07.16 みえにくいとは みえるとは みえないとは
- 東洋文化研究所 2023.05.10 ドキュメンタリー映画『Cyber Everything』上映会&座談会~サイバー空間における人間の条件とは?
- 生産技術研究所 2023.02.27 空間から⾝体へ、データがつなぐ新しい社会基盤 -INTERSPACE FORUM vol.3
- 本部(教育・学生支援部) 2023.02.24 東京大学 SPRING GX 発足記念シンポジウム“グリーン未来交流会 総合討論” GX とは?
- 本部(UTCC) 2023.01.31 東京大学コミュニケーションセンター(UTCC)シリーズ【第4弾】境界を越えた酵母のうまみとは?
- その他(未来ビジョン研究センター) 2022.12.13 日米ボーングローバルシンポジウム「世界で勝てるスタートアップに必要な3つの要素とは?-調査結果を基に-」
- その他(東京カレッジ) 2022.12.04 AI は「神」になれるのか?―再び囲碁棋士と考える
- 工学系研究科・工学部 2022.11.03 テクノサイエンスカフェ出張版 工学×ギャル「工学鬼盛テクノロジー↑↑無線給電シャンパンタワー令和伝説イン渋谷!!」
- 人文社会系研究科・文学部 2022.10.28 ワークショップ「懐かしい東京はどこへ行く?」
- 医科学研究科 2022.10.07 The Genotype to Phenotype Japan (G2P-Japan) Consortium 研究会